32/64 ビット EXE/DLL チェッカー

Windows 用デスクトッププログラムを開発していると、それが 32 ビットであるか、64 ビットであるかは、多くの場合は気にする必要がありません。

ただ、32 ビットのプログラムからは 32 ビットの DLL しか呼び出すことはできません。プログラムを 64 ビットで作成しても、32 ビットの DLL は呼び出せません。

実行ファイルや DLL が、32 ビットで作成されたものか、64 ビットで作成されたものかを判定する方法を調べ、ユーティリティを作成しましたので、詳しく書いています。

また、自分が 32 ビット OS で動作中なのか、64 ビット OS で動作中なのかを判断する方法についても検討しています。

詳しくは「32/64 ビット EXE/DLL チェッカー」をご覧ください。

Amex 2020 Shop Small キャンペーン

2020 年 9 月 24 日(木)まで、アメリカン・エキスプレス のクレジットカードを事前登録し、参加している地域のお店で買い物をすると、30% キャッシュバックされるようです。最大で、カード1枚につき 5,000 円ですが、思い切った数字ですね。

提携カードでも登録できそうですので、そのあたりを調べ、登録してみました。詳しくは「Amex 2020 Shop Small キャンペーン」をご覧ください。

Android アプリで動的にパーミッションを取得する

Android 6 より前では、AndroidManifest.xml で外部ストレージの権限を記録しただけで、 Download フォルダなど、パブリックなフォルダにアクセス可能となっていました。でも今は、アプリの実行時に権限を問い合わせ、ユーザーに操作を求めなくてはいけません。

ネイティブアプリで実行時に権限を得る方法に苦労しましたが、JNI で Java コードを呼び出すことにより、標準ダイアログによる問い合わせ、「今後表示しない」による不許可や、一時的な不許可、そしてユーザー操作による問い合わせの復活など、ひととおり確認できましたので、まとめています。

動的にパーミッションを取得する」をご覧ください。

ダウンタウン・ディズニーのみ再オープン

7 月 17 日の65周年アニバーサリーで再オープンを予定していたカリフォルニアのディズニーランド&カリフォルニア・アドベンチャーパークですが、無理だったようです。ダウンタウン・ディズニーのみ、7 月 9 日からのオープンだそうです。

しかも訪問、入場に制限が設けられておりますので、今の時点で日本から訪問する方はいないでしょうけど、確認しておくと良さそうです。

詳しくは「Disney Mobile App 5.7.1 のダウンロード」のページに追記しています。

安全に再オープンして、訪問を楽しみにできる時期が早く来るといいですね。

更新された Google Play デベロッパー販売 / 配布契約を確認

Google Play 開発者に向けて 2020 年 6 月 13 日に届いた、「Review updated Google Play Developer Distribution Agreement」メールについて、どのような内容が書かれているかを確認すると同時に、記録しました。

主には Google の権利を弱めて開発者と対等ですよ、というアピール的なものに思えました。受け入れるしかありませんので、特にアクションは必要ありません。

詳細は「更新された DDA の確認メール」をご覧ください。

バーガーキングのピックアップ注文

バーガーキング公式アプリを使うと、アプリから注文ができ、クレジットカードで決済して、店で並ばずに商品を受け取れます。 店内飲食でも注文を出せますので、慣れればこればかり使うことになりそうです。

実際に登録して注文してみましたので、その様子を書いています。「バーガーキングのピックアップ注文を試す」をご覧ください。

アプリとは関係ありませんんが、カリフォルニアで食べたハンバーガーチェーンのいくつかについても書いています。

スタディサプリのテキストを購入できない??

休校が続き、スタディサプリが課題として出されても、テキストをいちいち印刷するのは面倒だし、用紙もインクもたくさん使ってしまいます。せっかくの講座ですから、ちゃんと理解したいところですが、テキストを印刷してから見なくては、となると良くありません。

ではテキストを購入しちゃえ、と思っても、Windows 10で普段使用している Edgeから購入画面に進むと、なんだか動作がおかしい上、郵送先に確認画面から先に進めなくなってしまいました。

回避方法を探し、無事購入できましたので、その様子を「スタサプのテキストを購入できない??」に書いています。同じ環境で、テキストを購入したくてもできない方は、この記事をご覧ください。

スマホにリブセーフを追加導入する

Yahoo! スマホセキュリティがサービスを終了し、しばらくは慣れていたソースネクストの無料のアンチウイルス・アプリを利用していました。

DELL のデスクトップ PC にプリインストールされていた、マカフィーリブセーフというセキュリティ対策ソフトが、家族内なら台数無制限で、PC でも Android でも、iOS でもインストールして利用可能ということでしたので、スマホに入れて試してみることにしました。

スマホにリブセーフを追加導入する」をご覧ください。

Google Play Console の新規約を受け入れる

Android デベロッパー登録していると、Google から定期的にメールが届きます。昨日、2020 年 5 月 5 日に届いたメールには、新しいサービス規約について書かれており、タイトルに「Action required」と書かれていました。

どうやら、新しいサービス規約を受け入れなければ、Play Consoleを利用できなくなる、すなわち開発したアプリをアップロードできなくなると思えます。

しかも期限は比較的短い、2020 年 5 月末までですから、注意が必要です。

Play Console の新規約を受け入れる」に、詳しく書いています。

NFL Game Pass 無料公開中

アメリカンフットボール NFL は、まもなくドラフトが開催されます。

が、その直前に大きなニュースがありました。2018シーズン終了後に引退した、ペイトリオッツの TE ロブ・グロンコウスキー。QB トム・ブレイディとのコンビは最強dした。

そのブレイディがタンパベイ・バッカニアーズに移籍したのが当然そのきっかけになったと思われますが、「ある条件」のもとに現役復帰を決断。引退しても、もとのチームに権利があるようで、ペイトリオッツに復帰の直後、ブレイディのいるバッカニアーズにトレードで加入。今シーズンのバッカニアーズは、大注目ですね。

今はちゃんと9月に開幕できるか、見えてきませんが。

ブレイディやグロンコウスキーの活躍は、NFL Game Pass で過去の映像を、今なら(2020年7月末まで)無料で見られます。詳しくは「NFL Game Pass 無料開放中」に書いています(無料では、ドラフトの中継は見られません)。