Microsoft Rewardsのお得な交換先は?

最近のお気に入りだった「楽天ポイント 660 ポイント」が表示されなくなって、では何に交換しようかな、と思い、ちょっと調べました。ショッピングに使える交換先限定です。

まず何より重要なのは、PC のブラウザからと、スマホの Bing アプリからで、交換先が同じではない、ということです。

今現在は PC のブラウザでダッシュボードを開いて交換しようとしても、楽天ポイントは表示されません。しかし Bing アプリからだと楽天ポイント 1320 ポイントが表示されます。

逆に PC のブラウザでダッシュボードを開けば Amazon ギフトカードを 600 ~ 14,000 の範囲で自由に選べる「カスタム」が選択できますが、Bing アプリだと 600 円分か 1200円分しか選べません。

まずは Bing アプリでのみ表示される「楽天ポイント 1,320 ポイント」ですが、必要なリワードポイントは 13,000 ポイントとなっていますので、1 MS リワードポイントは約 0.102 円相当となります。これを基準に考えました。

PayPay での支払いに使える PayPay ポイントは 600 ポイントに 5,460 MS リワードポイントが必要です。つまり、1 MS リワードポイントは約 0.10989 円となり、わずかではあるものの、楽天ポイントよりはお得、ということですね。

Amazon ギフトカードだと、600 円分が 5,040 MS リワードポイントですので、約 0.1190 円と PayPay を超えました。やけに小数点以下の数字が多いのは、それぐらい微妙な差しかない、ということです。

ちなみに Amazon ギフトカード 1,200 円分だと、ちょうど倍の 10,080 MS リワードポイントです。当たり前な計算ですけど、ちょっと前までは報酬が倍でも必要ポイント数は倍以上だったりしていました。

では、PC のブラウザから(スマホのブラウザからアクセスしても同じかもしれませんが)交換可能な Amazon ギフトカードの「カスタム」はどうでしょう? 600 円分から 14,000 円分まで自由に金額を設定できるようです。

600 円に 5,040 MS リワードポイント、倍の 1,200 円に 10,080 MS リワードポイントを基準にして調べました。

ちょうど中間の 900 円だと 7,560 MS リワードポイントとなり、ぴったり同じレートになっています。1 MS リワードポイントで約 0.1190 円です。

1,800 円にしようとすると、15,115 MS リワードポイント必要と表示されました。600 円+ 1,200 円に分割すると、5,040 + 10,080 = 15,120 MS リワードポイントになりますから、5 MS リワードポイントだけ割引になりました。1 MS リワードポイントで計算すると、約 0.1191 円と、小数第 4 位レベルでの違いがでました。

2,000 円や、最大の 14,000 円でもほぼ同じ、1 MS リワードポイントは約 0.119 円程度になりました。

ここまでなら、15,115 MS リワードポイントを 1,800 円に交換するのが良さそうです。

900 円で 7,560 MS リワードポイントでしたので、試しに 901 円にしてみると、5 MS リワードポイントが追加となり 7,565 MS リワードポイント必要となりましたが、5 MS リワードポイントだと 0.6 円程度ですから、お得そうです。計算すると、1 MS リワードポイントで約 0.1191 円となり、約 0.1190 円より少し良く、1,800 円分以上に交換したときの割引に匹敵する数字になりました。

じゃあどんどん刻むと良いかと言えば、902 円分だと 7,575 MS リワードポイントと必要数が 10 増え、10 だと約 1.19 円相当ですから「損である」と言えます。ちょうど良い刻みがどこかにあるかもしれませんが、そこまで調べるほどでもないような気もします。

逆に 899 円分にしてみると、7,550 MS リワードポイントと必要数が 10 減りました。非常に小さい数ではありますが、少しだけお得そうです。

というわけで、本日調べた範囲では、Amazon ギフトカード 901 円、7,565 MS リワードポイントがおすすめ、ということになりました。1 MS リワードあたり約 0.1191 円です。

ちなみにもし楽天 660 ポイント 5,250 MS リワードポイントが残っていれば、または再度登場すれば、1 MS リワードポイントで約 0.1257 円と破格です。と、改めて計算してみると、なんだか戻ってきそうもありませんね。

必要ポイント数やリワード交換先は比較的しょっちゅう変更されますので、欲しいものがあるときは待たないほうが良いのかもしれません。

マイクロソフトリワードに参加していない Windows ユーザーの方は「マイクロソフト・リワードに参加する」を参考にしていただければ無料で登録できます。

すでに参加中の方は「マイクロソフト・リワードを活用する」を参考にしていただけると嬉しいです。

— 追記です —

今も楽天ポイントへの交換は Bing アプリから 1,320 ポイントしか見えませんが、気にして見ると、13,000 MS リワードポイントになっています。660 ポイント換算にすると 6,500 MS リワードポイントと、かつての 5,250 ポイントと比較できないほど高いではないですか! 1 MS リワードポイントあたり約 0.1015 円と、Amazon の 0.11 円以上を 10% 程度下回る計算です。「いつか楽天 1,320 ポイントになるまで待とう」と思っていましたが、場合により、その意味はなくなりそうです。

「Microsoft Rewardsのお得な交換先は?」への6件のフィードバック

  1. コメントありがとうございます。

    確認してみると、確かに Bing アプリでもウェブでも、楽天ポイントは消えています!
    取引条件などがあるにしても、復活する可能性があるうちは「在庫切れ」で構わないので残しておいて欲しいですね。突然復活する「サプライズ」は「準備する楽しみ」を奪ってます。私は最近は1日の獲得上限ポイントまで到達することはほぼなくなってしまいました。「そろそろ終わり」じゃないといいんですけど。

    直接関係ありませんが、絶好調で拡大中のバーガーキング(日本)、このところアプリのクーポン割引額がどんどん縮小されています。客獲得のために最初は大サービスでだんだんサービス縮小する・・・は、ビジネスの常とう手段かもしれませんが、それで離脱する客がでても計算上はそれでいい、ということなのでしょう。マイクロソフトリワードも認知度を上げる目的は果たした、そう、Windows 10 の追加サポートも 1,000 MS リワードポイントとか出してさらに話題を得た、であとは適当、人員削減・・・でしょうか。

  2. 今日、確認したところ、13000ポイントで楽天ポイント1320ポイントすらもなくなってしまいました。
    さらに、PayPayポイントも(同じレートですが)1200ptのみが残っています。
    Amazonギフト券は600円も1200円も残っています。
    ですが、運営に対し、非常に文句を言いたくてたまりません。
    以前にもこんな事は何度かあったと思いますが、どうして運営はこんな事ばかりするのでしょうか。
    常設にしないとユーザーは困る、という事を運営は知らないのでしょうか。
    「運営はバカばっかりだ!」と言いたいです。
    私だったら常設にするのに。

  3. 追加の情報、ありがとうございます。

    あてにならない様子ですね。
    昨日確認したところでは楽天ポイント 1,320 ポイントが 13,000 でしたので、かつてのような報酬 2 倍だけど必要ポイント数は 2 倍以上、みたいなケースでない限りはレート改悪中ですから、期待はしないものの、無駄遣いもしないで待ちたいです。

  4. 私がMicrosoft Rewardsの運営スタッフに問いただしてみたところ、以下のような返事が返ってきました。
    (そのままでは困るので、いくらか編集しています)

    現在、楽天ポイント 660 ポイントのギフトカードはお住まいの地域で在庫切れです。
    空き状況が変わる可能性があるため、定期的に確認することをお勧めします。
    ご希望の報酬がいつ再入荷するか、または再入荷するかどうかについての具体的な情報はございませんので、ご了承ください。

    せめて7月末までには在庫が戻ってきてほしいのですが、あの運営の事ですし、6月中は復活しなかったし、あまり期待できませんね。

  5. コメントありがとうございます。

    そうですね、楽天ポイントの初登場から登場しては消え、期間限定だったのかと思えば復活するという。
    今は Bing アプリで 1320 ポイントしか見えませんが(PC のウェブではそれも見えません)、もし 660 ポイントが復活予定ならせめてグレーで表示して欲しいです。復活の予定がないならそう言ってもらうほうが心地は良いのですけど!

  6. 妙に楽天660ポイントだけが交換できない事が多いんですよね。
    他のMicrosoft Rewardsの在庫はほぼ切れる事がないのに、ピンポイントで楽天660ポイントだけが予告なしに消えちゃうんですよね。
    交換レートが良すぎて需要が高いのは分かりますが、何があっても常設にするべきだと私は思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です