ブログ

Amazon のおすすめ商品メール

Amazon を利用していると、商品の購入や閲覧の履歴から、おすすめ商品のメールが送られてきます。実際に閲覧した商品については、最新の販売価格がわかったりもするので便利と思いますが、関連する商品の情報もどんどん送られてきます。

それはまだいいとして、ちょっと価格やスペックを調べただけの商品についても、それは閲覧したのであるから、その関連商品にも興味があるのだろうと推測され、メールが送られてきます。

また、過去に必要だった書籍なども、今は必要ないとしても、おすすめされてしまいます。

おすすめ商品ごとに「興味がない」のような選択肢がついていることがあったような気もしますが、今はありません。

おすすめメールの左上にある、「お客様におすすめの商品があります。」がリンクになっていますので、クリックすると、おすすめ一覧のページになります(PCで操作しています)。

上のほうに横に並んだメニューにある「おすすめ商品を正確にする」をクリックすると、初期状態で「購入済みの商品」がリストされており、その右側には「これをおすすめ商品として使用しません」のチェックボックスがありました。

左側で、分類を「視聴済みのビデオ」(プライム会員だけかもしれません)、「持っていますにチェックを入れた商品」などから選ぶと、もういらない商品の情報を削除できそうです。

おすすめ商品として使用しないとしたものが「興味がない商品」に入って戻すことができるかと思いましたが、そうではないようです。1つ、このリストにあるのですが、いったいどうやって入れたかは、記憶にありません。

また、閲覧しただけの商品のリストはありませんので、購入履歴やお気に入りからだけ、商品が選択されている、のでしょうか? 疑問は解消されませんでした。

ちなみに、ごく一部ではありますが、「個人情報保護設定を確認・行う」に T ポイントや d ポイントの個人情報の制御について書いています。

また、サイト開設者が利用する Google AdSense では、EU や カリフォルニア州のプライバシー法に対応する必要がありそうです。「カリフォルニア州消費者プライバシー法に対応する」に設定方法を書いています。

フォトやペイント3Dを起動できない

Windows 10 Home のノート PC で、いつものように紙の資料をスキャンして保存し、 確認のためスキャンした画像を確認しようと、JPEG ファイルをダブルクリックしたところ、 「もう少しお待ちください」と表示され、フォトアプリが起動されてなくなっていました。

画像ファイルに問題はなく、ペイントでは開けますが、フォトと同じように、ペイント3Dも起動できなくなっていました。

状況を調べ、解決した様子を書いていますので、「フォトやペイント3Dを起動できない」をご覧ください。

 

32/64 ビット EXE/DLL チェッカー

Windows 用デスクトッププログラムを開発していると、それが 32 ビットであるか、64 ビットであるかは、多くの場合は気にする必要がありません。

ただ、32 ビットのプログラムからは 32 ビットの DLL しか呼び出すことはできません。プログラムを 64 ビットで作成しても、32 ビットの DLL は呼び出せません。

実行ファイルや DLL が、32 ビットで作成されたものか、64 ビットで作成されたものかを判定する方法を調べ、ユーティリティを作成しましたので、詳しく書いています。

また、自分が 32 ビット OS で動作中なのか、64 ビット OS で動作中なのかを判断する方法についても検討しています。

詳しくは「32/64 ビット EXE/DLL チェッカー」をご覧ください。

Amex 2020 Shop Small キャンペーン

2020 年 9 月 24 日(木)まで、アメリカン・エキスプレス のクレジットカードを事前登録し、参加している地域のお店で買い物をすると、30% キャッシュバックされるようです。最大で、カード1枚につき 5,000 円ですが、思い切った数字ですね。

提携カードでも登録できそうですので、そのあたりを調べ、登録してみました。詳しくは「Amex 2020 Shop Small キャンペーン」をご覧ください。

Android アプリで動的にパーミッションを取得する

Android 6 より前では、AndroidManifest.xml で外部ストレージの権限を記録しただけで、 Download フォルダなど、パブリックなフォルダにアクセス可能となっていました。でも今は、アプリの実行時に権限を問い合わせ、ユーザーに操作を求めなくてはいけません。

ネイティブアプリで実行時に権限を得る方法に苦労しましたが、JNI で Java コードを呼び出すことにより、標準ダイアログによる問い合わせ、「今後表示しない」による不許可や、一時的な不許可、そしてユーザー操作による問い合わせの復活など、ひととおり確認できましたので、まとめています。

動的にパーミッションを取得する」をご覧ください。

ダウンタウン・ディズニーのみ再オープン

7 月 17 日の65周年アニバーサリーで再オープンを予定していたカリフォルニアのディズニーランド&カリフォルニア・アドベンチャーパークですが、無理だったようです。ダウンタウン・ディズニーのみ、7 月 9 日からのオープンだそうです。

しかも訪問、入場に制限が設けられておりますので、今の時点で日本から訪問する方はいないでしょうけど、確認しておくと良さそうです。

詳しくは「Disney Mobile App 5.7.1 のダウンロード」のページに追記しています。

安全に再オープンして、訪問を楽しみにできる時期が早く来るといいですね。

更新された Google Play デベロッパー販売 / 配布契約を確認

Google Play 開発者に向けて 2020 年 6 月 13 日に届いた、「Review updated Google Play Developer Distribution Agreement」メールについて、どのような内容が書かれているかを確認すると同時に、記録しました。

主には Google の権利を弱めて開発者と対等ですよ、というアピール的なものに思えました。受け入れるしかありませんので、特にアクションは必要ありません。

詳細は「更新された DDA の確認メール」をご覧ください。

バーガーキングのピックアップ注文

バーガーキング公式アプリを使うと、アプリから注文ができ、クレジットカードで決済して、店で並ばずに商品を受け取れます。 店内飲食でも注文を出せますので、慣れればこればかり使うことになりそうです。

実際に登録して注文してみましたので、その様子を書いています。「バーガーキングのピックアップ注文を試す」をご覧ください。

アプリとは関係ありませんんが、カリフォルニアで食べたハンバーガーチェーンのいくつかについても書いています。

スタディサプリのテキストを購入できない??

休校が続き、スタディサプリが課題として出されても、テキストをいちいち印刷するのは面倒だし、用紙もインクもたくさん使ってしまいます。せっかくの講座ですから、ちゃんと理解したいところですが、テキストを印刷してから見なくては、となると良くありません。

ではテキストを購入しちゃえ、と思っても、Windows 10で普段使用している Edgeから購入画面に進むと、なんだか動作がおかしい上、郵送先に確認画面から先に進めなくなってしまいました。

回避方法を探し、無事購入できましたので、その様子を「スタサプのテキストを購入できない??」に書いています。同じ環境で、テキストを購入したくてもできない方は、この記事をご覧ください。

スマホにリブセーフを追加導入する

Yahoo! スマホセキュリティがサービスを終了し、しばらくは慣れていたソースネクストの無料のアンチウイルス・アプリを利用していました。

DELL のデスクトップ PC にプリインストールされていた、マカフィーリブセーフというセキュリティ対策ソフトが、家族内なら台数無制限で、PC でも Android でも、iOS でもインストールして利用可能ということでしたので、スマホに入れて試してみることにしました。

スマホにリブセーフを追加導入する」をご覧ください。